作家紹介 倉島岱山

日本工芸会正会員/福岡美術協会会員

  • 岱山窯
  • 福岡県粕屋郡須恵町
牙白瓷桃文大壷

作家について

須恵焼は黒田藩の磁器御用窯として江戸中期7代藩主治之公により須恵皿山の地に築窯したのが、須恵焼の創始である。
江戸後期に入り諸国の名工を招き中国の万暦染付、祥瑞染付等又青磁、白磁等にも製作した。煎茶器、抹茶器等の茶道具や食器を製作し、鍋島藩窯品や平戸窯藩品に四敵する名品が製作された。
不肖岱山は、有田焼の窯元に育ち信州飯山の禅寺の名刹正受庵にて、盤山老師に教示、岱山の号を賜り、京都に於いて修行し、この途絶えた須恵焼の復興を念願し、須恵の地に築窯し、昔の黒田藩窯品の優れた須恵焼の再現に励んでおります。
特に現在では、中国宋時代の名窯の1つで定窯白瓷の具現に取り組み象白瓷・緑定を中心に、青磁・祥瑞写などの作品に専心製作に励んでおります。

陶歴

1951年 
有田焼窯元倉島家に生まれる。
1971年
禅寺、正受庵にて盤山老師に教示を賜り、岱山も号を命名。
1978年5月
須恵町に移住、須恵焼の再興に取り組み現在に至る。
1984年
西日本短期大学工芸デザイン講師。現在に至る。
1990年
福岡県展、 美術協会奨励賞受賞。
西部工芸展、朝日新聞社賞受賞。
福岡県立美術館作品買い上げ。
1991年
日本陶芸展入選。
1992年
日本工芸正会員。
1993年
九州・山口陶磁展、RKB毎日賞受賞。
1997年10月
1998年3月 
フランス(パリ)国内外研修制度(九州電力)により渡仏
2003年
日本工芸展入選。
2004年
日本工芸展入選
2005年
福岡県美術展、特別奨励賞。
山本文房堂賞。

2006年 ギャラリー陶花にて個展

  • 牙白瓷彫反り鉢

    牙白瓷彫反り鉢

  • 緑定輪花彫組皿

    緑定輪花彫組皿

作家紹介

日本の美しいかたち ギャラリー陶花

作家の個性あふれる作品を中心に年間を通して様々な企画展示を致します。 若手作家から一流作家までジャンルを問わない作品が宮崎に居ながらにしてご覧いただけます。

リンク集

ふだん使いの器や、こころとこころをつなぐ贈り物をご提案致します。皆様の日々の暮らしを、明るく豊かにするお手伝いをさせていただきたいと願っています。