ブログ

陶花ブログ記事一覧

「堺克弘 作陶展6」開催のお知らせ&オープニングレセプション参加者募集

2025年2月22日(土)より、堺克弘さんの6回目の個展を開催いたします。

 

【堺克弘 作陶展6】

[会期]  2025年2月22日(土)〜2025年3月3日(月)

[作家在廊日]  2月22日(土)・23日(日)・24日(月)


個展開催初日の2月22日の19:00よりオープニングレセプションを行います。

抽選にて15名様をご招待いたします。お食事をしながら堺克弘さんと楽しい時間をお過ごしください。

なお、オープニングレセプションのご参加に伴うお食事代としてお1人様3,000円を頂戴いたします。

 

オープニングレセプションに参加ご希望のお客様はメール(info@tohka.co.jp)にて

お申し込みください。

 ********************メールでのお申し込みについて********************

 

<募集期間>

2月2日(日) 10:00 〜 2月9日(日) 12:00

※ご応募は1回につき1名様のみとさせていただきます。

 

<抽選結果のご連絡>

2月11日(火)に、お申し込みいただきました皆様へ抽選結果をメールでご連絡いたします。

メールが届かない場合は、お客様の迷惑メールフォルダに振り分けられている場合もございますので、
ご確認の上 お電話(0985-32-1155)にてお問い合わせください。

 

メールのタイトルは

【堺克弘作陶展6 オープニングレセプション参加希望】

とご入力ください。

 

本文に以下をご入力の上 お申し込みください。

・お名前(ふりがな)

・ご住所

・携帯電話番号

・メールアドレス

 

※ご応募は1回につき1名様のみとさせていただきます。

※携帯電話のメールからお申し込みのお客様は、事前に『info@tohka.co.jp』のアドレスを

受信可能に設定していただきますようお願いいたします。

 ************************************************************

なお、会場までの交通費・宿泊費などは各自ご負担くださいますようお願いいたします。

ご応募お待ちしております。

 

 

投稿日時:2025.01.23(木) 18:23:06|投稿者:tohka

令和7年 新春


明けましておめでとうございます。
本年も御贔屓賜りますようお願い申し上げます。
新しい年が健やかで幸多き日々でありますように。

ワタクシは、令和6年大晦日、令和7年元日と、
シーガイア・コンベンションセンター
サミットホール4階で開催された、

年末年始限定「大晦日・新春スペシャルディナー」にて、
裏千家茶道 鬼束先生と呈茶をさせていただきました。

今回で4年連続。
このような機会をいただき、感謝しております。

シーガイアの皆さま、また関係者の皆さま、
年末年始に掛けて本当にお疲れさまでした。
心より感謝申し上げます。








投稿日時:2025.01.02(木) 13:18:24|投稿者:tohka

お正月のしつらえ 2024〜25


12月27日、
シーガイア・オーシャン・リゾート・デパートメント様にて、
新しい年を迎える、お正月の「しつらえ」と、
特別販売ブースをディスプレイさせていただきました。

今年で5年目、本当にありがたいこと。
心より感謝いたします。


明日、大晦日と元日には、
シーガイアコンベンションセンターサミットホール4階で開催される
年末年始限定「大晦日・新春スペシャルディナー」にて、
昨年、一昨年同様、呈茶をいたします。
お越しになられるお客様、どうぞ一服お召し上がりください。
お待ちしております〜




















投稿日時:2024.12.30(月) 14:44:49|投稿者:tohka

花の器「有田 泰山」展


いま、陶花ギャラリーでは、
食卓を華やかに彩る
有田焼泰山窯の「花のうつわ」を展示しております。
様々な花たちを染付、染錦で表現した逸品作を
ぜひご覧ください。

新しいうつわで新年を迎えてみませんか。

※倉島岱山作品も同時展示しております。

















投稿日時:2024.12.09(月) 11:50:28|投稿者:tohka

お稽古〜青磁茶碗


令和6年12月最初のお稽古は、

炉〜流し点(ながしだて)
青木清高さんの生み出す青磁は、
美事としかいいようがなく、
茶碗ヒトツで何時間でもお喋りしたくなる逸品。
圧倒的な存在感なのです。








投稿日時:2024.12.03(火) 13:38:11|投稿者:tohka
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 |...| 218 | 219 | 220 || Next»

月別リスト

以前のフォトアルバム