ブログ

陶花ブログ記事一覧

2009年09月

タウンみやざき


陶花で今月まで初個展を開催されていた堺克弘さんが
宮崎の月間情報誌「タウンみやざき」の
スペシャルインタビューにて紹介されました。



インタビューの中には、
超ローカルな地名・・・本郷南方・・・など、
地方雑誌的要素満載です。
宮崎の方は是非ご覧下さい。


投稿日時:2009.09.29(火) 16:59:14|投稿者:tohka

康創窯 川島康幸 作陶展 


康創窯(長崎県波佐見町)の川島康幸さんの個展が
スタートしました。




            ごあいさつ 
        『一期一会』(『一器一会』)

 使う人との出会いによって、はじめて器は命を吹き込まれて、
その存在価値を発揮します。 
「粋」と「雅」を融合させ、シンプルでモダンな「和」の持つ美しさを
器で表現することで、見て美しく使いやすい、
どんな時代を迎えても毎日の食卓が
明るく楽しくなるような器を心がけて作りました。
皆様と器の素敵な出会いがあれば嬉しく思います。

                          康創窯  川島 康幸




今回、陶花では初個展ということもあり、
沢山の作品を個展のために、作っていただきました。
(220アイテム、795点)
康創窯 川島さんのシンプルでありながら和モダンな
作品を是非、ご覧下さい。



              お詫び
26日(土)27日(日)は、
作家 川島康幸さんが在廊予定でしたが
諸事情により、急遽、来宮することが出来なくなりました。
お詫びいたします。
                ギャラリー陶花 社長 渡邊勝

投稿日時:2009.09.26(土) 19:04:01|投稿者:tohka

サンホテルフェニックスWフェスタ


本日、フェニックスシーガイアリゾート、サンホテルフェニックスにて
ウェディングフェスタが開催されました。



サンホテルさんでは久しぶりのWフェスタ。
ご予約のお客様や新規のお客様など、
多くのご来場をいただきました。
・・・陶花のブースにお越しいただきましたお客様、
ありがとうございました。



ここサンホテルさん、
陶花のブライダルでの展開が始まった思い出深いホテルです。
ここで色々な人達に出会うことが出来、
今でも私の財産になっています。
・・・・・・
ここに来るといろんな事を思い出してしまいます。

投稿日時:2009.09.23(水) 19:18:09|投稿者:tohka

ヒツジグサ


今朝、お客様の松尾さまから、
未草(ヒツジグサ)をいただきました。



この未草は、昔の時刻の数え方のひとつである、
「未(ひつじ)の刻(14:00)」の頃に、
花が開くことからこの名前になったとのこと。
でも、実際には、お昼前から咲き始め、夕方4時頃しぼんでいくようです。
一つの花は3日、3回咲いたあと、水中に沈んでいきます。
この未草は、あと2回、楽しませてくれそうです。

そういえば、未草。
黒田清子さま(紀宮清子内親王)のお印で有名になりましたよね。



投稿日時:2009.09.22(火) 19:01:00|投稿者:tohka

福元弘信先生来宮


陶花の関連会社「渡邊美術」が、
11月に計画している企画の打合せの為、
鹿児島の伊集院から、福元先生がお見えになりました。



打合せも無事終了。
”ほっ”としたところで、
いつものように、宮崎の「夜の街」のパトロールへ。
いつものように、陶芸談議に花が咲き、
いつものように、日をまたいでしまいました。

先生、お疲れ様でした=。

投稿日時:2009.09.22(火) 10:03:09|投稿者:tohka

梶谷さんの陶人形


比叡山(滋賀の方)の梶谷佳加さんから
陶人形が届きました。




梶谷さんの陶人形を陶花に置くようになって
約2年?ぐらい。
ディスプレイすると不思議と、すぐにお客様のもとに・・・




彼女のつくる人形たちは、みな笑顔。
お客様のオウチでも、笑顔を振りまいていることでしょう。




・・・画像上から、獅子と狛犬くん。
西遊記の登場人物?の面々。
徳利の上で寝ている、布袋さま。


投稿日時:2009.09.20(日) 19:23:16|投稿者:tohka

陶花逸品作展

本日、18日から、ギャラリーにて陶花逸品作展を開催。

日本工芸会や日展作家の作品を中心に、
また、温か味のあるツチモノの作品も展示いたしました。

そして今回の特集として、盃、ぐい呑を集めました。
秋の夜長にピッタリな、アナタのお供を
探してみては如何ですか?



中尾恭純(左・・・点刻象嵌 面取ぐい呑・、中・・・線象嵌 ぐい呑)
中尾英純(右・・・和紙馬ぼかし ぐい呑)



青木龍山(左・・・染付草花紋 ぐい呑)
中村清六(右・・・白磁 ぐい呑)



仲田錦玉(白粒花唐草内金彩 ぐい呑)



青木清高(左・・・粉青 ぐい呑)
青木清高(右・・・黄瓷 ぐい呑)

他に、梶原靖元・加藤?ΑΦ楮衢簡紂η肋貊嬖罅?真??善太・
福田友和・間美恵・徳永榮二郎・北村幸馬・三輪廉浩など・・・
様々な作家のぐい呑・盃を展示しております。

投稿日時:2009.09.18(金) 17:46:30|投稿者:tohka

お勉強会

本日、陶花はお休み(水曜定休)をいただきました。
・・・・・・・・・
今日は朝から、商業界九州ゼミナール宮崎に参加。
テーマは「創意を尊びつつ良い事は真似ろ」。
開講式に続き商業界主幹の倉本初夫氏が、
「大転換期を超えるために」をテーマに基調講演され、
作家の神渡良平氏らによる4つの講座が開催されました。

久しぶりに丸1日のお勉強会。
同調した講師の言葉やすぐにでも実践できる内容など
大変ためになるセミナーでした。

運営されていました、
陶花のお客様でもあるH様や先輩のTさん
お疲れ様でした。

投稿日時:2009.09.17(木) 00:11:18|投稿者:tohka

堺克弘 うつわ展 終了

「堺克弘 うつわ展」、15日18時、無事終了いたしました。
お越しいただきましたお客様、
お買い上げいただきましたお客様、
各方面にて告知いただきました方々、

先程、大成功にて終了することが出来ました、
すべての皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました。

・・・堺克弘さんより、
関係した皆様全員にお礼のメールが届いておりますので、
下記にてご紹介いたします。



不安で不安で仕方がなかった宮崎での初個展もおかげ様で、
盛況のうちに無事終了することができました。
ご来場頂いた全てのお客様に、心からお礼を申し上げます。

『本当にありがとうございました。』

時間の許す限りたくさん作った500点もの作品も、
ほぼ完売という形で終わることができました。
スタートにしてはこれ以上ない素晴らしい結果に、
いささかプレッシャーを感じないわけではありませんが、
たくさんの方々から頂戴したご意見、
ご指摘をしっかりと受け止めて素直な姿勢で自分と向き合い、
自分らしい仕事をしていこうと決意した次第です。

最後に、非力な私を支えて下さった
ギャラリー陶花の渡邊オーナーをはじめスタッフの方々、
家族や友人知人に感謝します。

それでは来年の秋、また宮崎で会いましょう。

『あなたのココロの中心をグラグラ揺さぶる器を作り続けたい。』

                                  堺 克弘



投稿日時:2009.09.15(火) 19:39:11|投稿者:tohka

堺克弘 うつわ展 続き3

久しぶりの更新です。
先程、佐賀長崎の出張より、帰って来ました。

10月31日(土)からギャラリーにて個展をされる
田中忍先生と最終の打合せ・・・などなどでした。

さて、「堺克弘 うつわ展」も、いよいよ最終日となりました。
8月29日(土)にスタートし、あっという間の16日間。
あと、数時間ありますが、
ほぼ完売という、初個展としては、素晴らしい結果で
堺さんも喜び、吃驚されていました。
お越しいただきましたお客様、誠にありがとうございました。
これからも、陶花共々、
堺克弘さんを、どうかよろしくお願い致します。

 

投稿日時:2009.09.15(火) 14:35:42|投稿者:tohka

育ってきました2


今日の宮崎は秋晴れの清々しい1日でした。

・・・昨夜は、宮崎市内の「すし 小料理 とみおか」さんに・・・
あかす海老と脂ののったカツオの造りで、一献。
菊酒とはなりませんでしたが(重陽なので・・・)、
八海山の吟醸で大満足。
富岡さん、いつも元気になるお料理、
ありがとうございます。

・・・・・・・

画像は、「陶花友の会」の長池様からいただいた「稲」。
戴いてから丁度、1カ月。
すこしでも日当たりの良いところに・・・と、
数週間前から、陶花本店の前に。



車で通られる方や
通学途中の小学生、散歩途中の方などから
注目の的に。
じっと、立ち止まって見ていらっしゃる年配の方も・・・
確かに、昔と違い、
この辺りには、もう見られなくなった水田。
懐かしいのかも・・・しれませんね。

・・・でも、今の子供たち、
下校時の道草って、何をしているんでしょうね。



さて、この「稲」、
ちゃんと収穫できるのか?・・・わかりませんが、
これから、楽しみです。


投稿日時:2009.09.10(木) 18:52:38|投稿者:tohka

星守る犬

本日、水曜日、陶花はお休みをいただいております。

・・・・・・・・・・・

先日、友人のNさんが、本(漫画)を持って来られ
ギャラリーに置いて帰られました。



この「星守る犬」。
書評を雑誌で見、ラジオで聞いていましたが、
漫画だからなあ〜っと思って手が出ないでいました。

堺さんの個展も落ち着いた昨日、読んでみました。
犬の目線で物語は進むのですが、
とても切ないお話で、
後日談でもある「日輪草」も、
心の奥を探られるような作品です。

人それぞれの受け取り方はあるでしょうが、
犬を飼っている人には是非読んでほしいですね。
私は、久しぶりに、
小さい頃に飼っていた、犬を思い出しました。

・・・・・・・・・・

そんな思い時に、散歩のご依頼が・・・
私の両親が飼っている「はなちゃん」・・・



親父が旅行(?知らんかった)で不在のため、ピンチヒッター。
いつもは30分の散歩が、
今日は、1時間以上。

もっと、遠くに行っていいですか?
もっと、遊んでいいですか?

不思議そうに・・・そんな顔をしているように見えました。



Nさん、ありがとうございました=(・・・はな)

投稿日時:2009.09.09(水) 12:40:08|投稿者:tohka

堺克弘 うつわ展 続き2



「堺克弘 うつわ展」もスタートから10日経過。
初個展にしては、なかなかの・・・
・・・イエイエ、最高の滑り出しでした。

ギャラリーには、まだまだ素晴らしい作品が
ディスプレイされておりますが、
最終日まで、作品があるか?
本当に心配になって来ました。

珈琲カップやロックカップなどの作品は
ギャラリーでは完売しましたが、
前もって、ネット販売用に取っておいた作品が
数点あるだけになりました。

個展は15日(火)までですが、
早めのご来店、お待ちいたしております。









画像は、ギャラリー奥に設置した日立のWOO。
今回初めて、スライドショーなるものを実施。
堺さんの工房の様子や作陶風景、
飲み屋さんでの画像などなど・・・220枚。
約12分のミニ番組。
結構、好評をいただきました。

・・・編集しなかったのが良かったとのことでした(・・泣。

投稿日時:2009.09.07(月) 19:15:16|投稿者:tohka

ホームページ全面開店

昨日の夕刻、陶花HPがナントカ〜カントカ〜
細かいところで、まだ出来ていない点がありますが、
開店しました。

同時にネットショッピングも開設です。
初回は、
長崎県波佐見に康創窯を開いています、
川島康幸さんの作品と
現在、ギャラリーで個展開催中の
堺克弘さんの作品を販売いたしております。

是非、「陶器の陶花」のネットショッピングにも
お立ち寄り下さい。

投稿日時:2009.09.06(日) 11:25:22|投稿者:tohka

新聞記事


本日、9月5日の朝日新聞の記事に
カラーで大きく、
堺さんの個展が紹介されました。



9月2日(水)の宮崎日日新聞にも大きく掲載されたり、
8月29日(土)のMRTニュースに取り上げられたりした
影響もあり、今日も朝から、堺さんの器を目当てに沢山のお客様にお越しいただきました。
・・・作品が少なくなってきましたよ。
お早目のご来店をお待ちいたしております。

投稿日時:2009.09.05(土) 17:55:18|投稿者:tohka

朝日焼と宇治上神社

京都出張2日目、宇治へ・・・
駅から平等院を通り、対岸の朝日焼さんへ。



ここ宇治の茶陶 朝日焼さんは、
慶長年間に朝日山の麓にて開窯。
遠州七窯のひとつに数えられ、
熟成された宇治の土と
松割木の炎がもたらす繊細な風合いの器が魅力です。
燔師、鹿背、紅鹿背などの茶碗や茶入、
煎茶器などの茶器から、
現在では、日常食器まで作られている名窯です。

当代(15代)の素晴らしい作品を
拝見させていただき、美味しいお煎茶をいただきました。
ありがとうございました。



朝日焼さんから、歩いて5分。
宇治上神社があります。
ここは1994年に平等院とともに世界文化遺産に登録。
道が狭く、近くに大型バスが止まれる場所がないため、
平等院に比べると訪れる人も格段に少なく、
じっくりと国宝と向かい合える静かなところです。
この日も約20分、私ひとり。
ぼっーと、させていただきました。

宇治上神社が世界遺産に登録されたのは、
本殿の中の3つのお社が
現存する最古の神社建築であることと、
拝殿が平安時代の住宅様式が取り入れられた建物だからだそうです。
京都市内ではもう残っていない貴重な建造物ですね。




画像上の京焼 陶楽窯さんの作る三島手は、
類をみない繊細な文様と
気品を備えた色合いが特徴です。
現在、この技法は「京三島」と言われ、
京焼の中に独自に発展させ、確立されました。

今回は、茶碗(井戸形、沓形)、煎茶器から
食器などを仕入れてきました。
今月末には入荷いたします。
京焼の技を観て、ふれて、体感してください。

投稿日時:2009.09.05(土) 10:32:20|投稿者:tohka

京都です


9月1日(火)から出張。
お昼前には京都に着きました。

初日は業者さんの内見会回り、
昨日は午前中、研修会。午後から宇治の朝日焼さんのところへ。
今日はこれから、
商品をお願いしているお茶の一保堂さんへ、
それから、みやこメッセで見本市、細見美術館での勉強会、
そして、五条坂へ行って、最終便にて帰る予定です。

今日の京都も暑くなりそうです。


投稿日時:2009.09.03(木) 09:36:17|投稿者:tohka

堺克弘 うつわ展 続き


「堺克弘 うつわ展」は
開催初日、2日目と多くのお客さまにお越しいただきました。
陶花のギャラリー前駐車場、本店裏の駐車場共に
常時満車状態で、お越しのお客さまに大変後迷惑をお掛け致しました。
この場を借りましてお詫び申し上げます。




堺さんが作った、87アイテム500点の作品は、
初日から昨日の3日間で、約半数の250程が
お客さまのもとに旅立たれました。
(正直、最終日まで作品があるか心配です)





今回の作品、500点の内、新作は約450点。
堺さんらしい、独創的な作品ばかり。
ディスプレイするスタッフも楽しそうでした。








堺さんは昨日の朝の飛行機で、帰られました。
初個展、初レセプションに、
戸惑いながらも一生懸命、頑張っていらっしゃいました。

堺さん、お疲れ様でした。
これからもよろしくお願いいたします。



投稿日時:2009.09.01(火) 08:57:36|投稿者:tohka

月別リスト

以前のフォトアルバム