ブログ

陶花ブログ記事一覧

堺克弘のウェディングギフト


先日、岐阜の堺克弘さんから、たくさんの作品が届きました。
これは、6月に御結婚される
神奈川県在住、T様のウェディングギフト。

これから陶花にて、熨斗、栞の作成、パッケージング、包装等をして、
茅ヶ崎の披露宴会場にお送りする引出物です。

ひとつひとつ手作りで、ひとつひとつデザインが違う、堺さんの逸品作。
いろいろな楽しみ方が出来そうな、このギフトは、
きっと、ゲストの皆さんに喜ばれるでしょうね。



〜おしらせです〜
来週火曜日(25日)発売の女性自身(光文社)に、
堺克弘さんのインタビューが掲載されます。
先程、取材が終わったとのこと。
読者プレゼントもあるみたいです、是非、ご覧下さいね。


投稿日時:2010.05.20(木) 18:21:47|投稿者:tohka

第2回福元弘信作陶展 作品?


今日の宮崎は一日中雨。
口蹄疫のウィルスも流れてしまえばイイのに・・・。 (無理ですよね〜)

さて、15日から始まった福元さんの個展。
素晴らしい作品ばかり。一部紹介いたします。



画像は、「薩摩七宝総透鶴図香炉」
透かしには、馬籠、亀甲、網などがありますが、
この七宝総透かしは、形状の美しさ、作成技術の困難さから、
白薩摩透かし彫りの極致と言える作品です。



この香炉は五つ足。亀が支えています。



透かしを通して、2羽の鶴が描かれているのが、見えます。



今回は、昨年の初個展より、バージョンアップ。
福元さんの懐の深さにはいつも吃驚させられます。
・・・真近でご覧いただきたい作品ばかり、
皆様のお越しをお待ちいたしております。


投稿日時:2010.05.19(水) 19:58:07|投稿者:tohka

第2回福元弘信作陶展 レセプション2


15日(土)夜のレセプションのお料理は、
陶花がコーディネートしている「新旬料理 ふじいち」さんから。

児玉料理長にお願いし、旬の酒肴を作って戴きました。

 
                                前菜:黍魚子有馬煮 鶏しそチーズ巻 桜桃芋 黄味寿し

 
造り:鮪 いさき 水烏賊                 替り鉢:豆乳豆腐

 
煮物:高野豆腐 真子 筍 蕗 菖蒲麩 木の芽   焼物:魳新茶香り焼 椎茸 青唐

 
蒸し物:茶碗蒸し                      酢の物:胡瓜 防風 鮭市松奉書巻 ゆすり梅

 
食事:焼おにぎり茶漬け 水雲 胡麻 あられ     水菓子:鶯羊羹


みなさまから、「美味しい!」のお声を戴き嬉しい限り。
今回お世話になりました、児玉料理長、菊池部長、
そして、盛付け、配膳等担当の陶花各スタッフ。・・・ありがとうございました。


投稿日時:2010.05.18(火) 10:57:49|投稿者:tohka

第2回福元弘信作陶展 レセプション


5月15日(土)より、「第2回 福元弘信 作陶展」がスタート。
福元先生の個展は昨年4月以来、2回目となります。
今回は、大壷、香炉、花器から、酒器や皿鉢の食器まで、約100点を展示。
見応えのある作品ばかりです。

以下の画像は、15日夜に開催したレセプションの様子。





みなさん、素晴らしい作品を前に、感嘆の声。
福元先生は、終始、質問攻めにあっていました。





レセプションにご参加戴いた中に、
某M銀行のTVCMなどで有名な、アカペラグループのお2人が・・・



いつも5人でのところ、無理をお願いし、2人で歌っていただきました。
このサプライズに、みなさん大喜び。
お2人の美声で、より一層盛り上がり、楽しい宴になりました。
Tさま、Sさま、本当にありがとうございました。
これからも宜しくお願いいたします。深謝。


投稿日時:2010.05.17(月) 18:27:00|投稿者:tohka

口蹄疫と「しもふり亭」とマカロン


宮崎県内は、感染が拡大している
家畜伝染病・口蹄疫(こうていえき)の問題が深刻で、
すでに約8万頭の牛や豚が殺され処分されました。

一昨日には、陶花ギャラリー前の
JAアズムホール、JA会館でも、消毒用のマットが準備されました。
国や県が、畜産農家の方々の補償を一刻も早く解決させないと、
将来を悲観し、二次的災害発生にも成りかねませんし、
精肉店や焼肉店など、風評被害も考えられます。

これ以上、口蹄疫が広がらないように、そして何よりも早い終息を願っております。



と、云うことで、
4月、5月のスタッフの誕生日会は、
「焼肉 しもふり亭」さんへ。
誕生日の野崎さんと前満さん、その他2名?を連れて・・・
 



美味しいお肉は、皆を笑顔にしてくれます。
やっぱり、ここのお肉は最高です。皆、私より食べてたような・・・。
岡崎さん、ありがとうございました。

この夜は、たくさん食べて、たくさん歌って〜いつもの時間。
楽しい夜でした。



さて、画像は、マカロン。
昨夜、フランス9日間のツアーから、宮崎にお帰りになられた、
?気気涕翩弸覆?らのお土産です。
先程、さあ、食べよう!と思ったら、オイシイ食べ方の「レシピ」が付いており、
少々時間が掛かりそうなので、明日のお楽しみにします。
?気気沺△△蠅?とうございました。
また、フランスグルメ紀行のお話をお聞かせ下さい。


投稿日時:2010.05.13(木) 19:54:42|投稿者:tohka
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 189 | 190 | 191 |...| 219 | 220 | 221 || Next»

月別リスト

以前のフォトアルバム