ブログ

陶花ブログ記事一覧

宮崎観光ホテル ウェディングフェア


昨日7月18日(月・祝)は、
宮崎観光ホテルさんにて、ウェディングフェアが開催。
台風6号接近と、最悪のコンディションでしたが、
たくさんのお客さまにご来館いただきました。



この日は、ホテルのすべてがブライダル一色。
華やかさに、思わず、ニコニコしてしまいます。



画像は、ブライダルハウス島田さん主催の、
ベンジャミナウェディングコレクションショーの様子。



テーブルコーディネートの展示も、
ミヤザキらしさ、可愛らしさ、光との調和と、・・・素晴らしい「しつらえ」に。
流石ですね。



画像の陶花ブースにも、多くのお客さまにお越しいただきました。
ご成約をいただきましたお客さま、
アンケートにお答えいただきましたお客さま、
ありがとうございました。心より感謝申し上げます。


投稿日時:2011.07.19(火) 17:50:54|投稿者:tohka

海フェスタ中止のご案内


〜お知らせ〜

明日17日(日)、予定しておりました、
身障者(筋ジストロフィー)海フェスタは、
台風6号の影響による、
降雨の予報(明日午前3時頃〜)のため、
協議の結果、先程、中止となりました。

ご参加予定の皆さま、
大変申し訳ございませんでした。

           16日(土)14時35分
                   渡邊 勝 


投稿日時:2011.07.16(土) 14:34:16|投稿者:tohka

姫千鳥と膳


今年も咲いてくれた、画像の姫千鳥。
陶花ギャラリー前にディスプレイしている睡蓮鉢に、ひっそりと。



直径1センチにも満たない、この可憐な花は、一日花。
この一輪の花との出会いは、一日限り。
朝に会って、夕には別れとなります。
以前は、花の一生の儚さを感じていましたが、
この燃えるような暑さの中でも、花を咲かせているこの子達に、
力強さ、気強さを感じるようになりました。・・・う〜ん、負けられんなあ。

 

そんなこんな言っても、この夏の暑さには、参っちゃいます。
で、昨夜は、暑気払いに「遊菜心季 膳」さんへ。



お邪魔した、9時30分頃には、ほぼ満席状態。
みなさん、美味しいところは知ってますね。

 

お伺いした時間が遅かったせいか、売り切れのお刺身もありましたが、
舌は勿論、目でも楽しませてくれるお料理たちに、感謝感謝です。



お刺身は、間八、生蛸、鱧、鰹、水烏賊、など
焼は、間八カマ、鮎、など
酒は、〆張鶴、船中八策、三千盛、など

結局、魚三昧、日本酒三昧の夜に、疲れも吹っ飛びました。
やっぱり、「食」って不思議ですね。


投稿日時:2011.07.14(木) 21:45:07|投稿者:tohka

海フェスタご案内


今日の宮崎は、晴れたり曇ったり、急に雨が落ちてきたり・・・と、
お忙しいお天気。
近くで、お狐さまの祝言でもありましたかな。

さて、今夏も海の日が近づいて参りました。
昨年は口蹄疫の感染拡大防止の為、自粛したこのイベントも、
今年は例年同様開催いたします。



画像の「身障者(筋ジストロフィー)海フェスタ」は、
ワタクシも役員をさせていただいている、
「市社会福祉協議会 マリンブルーボランティア」の
主催する毎年恒例のイベントです。

このイベント、身障者130名のため、ボランティア400名が必要となります。
ボランティアに参加、協力、
そして一緒に楽しんでいただける皆さんを募集しています。

日時:平成23年7月17日(日)、午前8時集合、午後2時終了予定
場所:サンマリーナ宮崎
連絡先:クリエイトアイ(0985−27−6366)
      山口雅博(090−5729−9093)マリンブルーボランティア代表

今回から、例年の場所と違いますので、ご注意くださいね。
皆さまのご参加を、協力を、お願いいたします。


投稿日時:2011.07.12(火) 19:14:49|投稿者:tohka

夏の酒器とUTSUWA展


今日の宮崎は、朝のどんより雲も昼前には過ぎ去り、
まさに「宮崎の夏!」に相応しい日差しが照りつけていました。



さて、昨日から「夏の酒器とUTSUWA展」がスタート。
ギャラリーは、夏の食卓を彩る器たちでいっぱいです。

 
左:白磁六角酒器(馬場春穂)      右:月見うさぎ(福田友和)

 

画像左の「獺祭」は、業務店FのK社長からいただきました。
このお酒、年末にも戴いたので半年振りのご対面。
このお酒の、シュワシュワ感〜は、冬もいいけど、やっぱり夏!かな。

画像右の「山伏 参」は、
いつも大変お世話になっています、?気気泙茲蝓△い燭世?ました。
このお酒、初めて見ます。
裏ラベルに、いろいろと説明書きがありますが、
要すると、長野県の玉村本店さんが、
ベルギーのビールにインスパイアされ作られた、
ブルーベリーの入ったビール・・・といったところでしょうか。
?気気沺△い弔眥舛靴?、また美味しいお酒を、ありがとうございます=感謝。

 
左:コバルトメダカ冷酒器(吉村聖吾)     右:古染花飾紋片口酒器(福田雅夫)



本日17時、Dining SKYGOLDから見た、、
宮崎市橘通り3丁目交差点から、宮崎駅に向かう高千穂通りの画像。

この景色、この時間から、夜の帳が落ちてゆく、数時間は最高。
是非、ギネスでも味わいながら、体感してください。
・・・お薦めします。


投稿日時:2011.07.10(日) 19:28:35|投稿者:tohka
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 151 | 152 | 153 |...| 219 | 220 | 221 || Next»

月別リスト

以前のフォトアルバム