2021年04月
使い込むほどに増す艶と風合いが楽しめる、
貴重な「やまぶどう」を使用したバッグの他、
柿渋や藍渋染、大人のカジュアルが楽しめる岡山デニムのバッグなど、
軽くて丈夫な布製バッグも多数展示いたしました。
※長野県大町の日本製の山葡萄バッグも展示しております。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「やまぶどう籠バッグ展 2021初夏」
2021年4月29日(木)〜5月18日(火)
ギャラリー陶花
宮崎市船塚1-117
0985-32-1155
定休日/毎週水曜日
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
昨日4月29日(木)より、
フェニックス・シーガイア・リゾートさんのご依頼により、
オーシャンリゾートデパートメント(B1売店)特設売場にて、
陶花商品の特別販売を開催しております。
陶花ギャラリー、陶花本店では、取り扱いの無い、
「ココマリン」シリーズの器も展示いたしております。
シーガイアにお越しの際には、ぜひ、覗いてみてください〜
※シーガイアORD特別販売
4月29日(木)〜5月5日(水)
本日4月17日(土)より、陶花ギャラリーにて、
「トルコのキリム展2021春」を開催。
キリムとは「つづれ織り」の
技法で織られたトルコの毛織物。
色や模様など、造形的な表現の伝統が、
受け継がれている逸品です。
キリムの素材は、羊やヤギ、ラクダの毛。
遊牧民の間では、今でも制作が続けられており、
毛立ちがなく、カーペットやタペストリー、
クッションなどに使われています。
今回も、大小さまざまな敷物、
クッション・オットマンなど、
新しいものから、アンティークまで、
多数展示しております。
「トルコのキリム展2021春」
●4月17日(土)〜4月26日(月)
※会期中無休
本日、4月10日(土)より、
陶花ギャラリー奥のスペースにて、
同店所蔵作品の「茶碗展」を4日間だけ開催。
非売作品も展示いたします。
この機会にぜひ、ご高覧ください。
展示作家〜
北大路魯山人
青木龍山
伊勢崎淳
小西陶蔵
梶原靖元
田中 忍
阪口浩史
三輪廉浩
間 美恵
川端健太郎
他
青木龍山(文化勲章受章者)油滴天目茶碗
北大路魯山人 非売作品
川端健太郎 シュワリ
阪口浩史 織部茶碗
伊勢崎淳(人間国宝)伊部茶碗
梶原靖元 阿房谷茶碗 奥高麗茶碗
〜ブログ「マグカップ展 2021」が、
いつの間にか消えてしまっていたので。
再アップします。申し訳ございません。
RSS(xml)フィード
Atom(xml)フィード