ブログ

陶花ブログ記事一覧

2011年05月

陶花銀座展示会「福元弘信 作陶展」開催


5月27日(金)、「福元弘信 作陶展」がスタート。
初日、2日目と多くのお客さまにお越しいただいております。



今回の個展では、120点の作品をお作りいただきました。
これが、これこそが、「薩摩焼の美」
ご覧になられるお客さまも、感嘆の声。













福元さんの個展も、すなわち、ギャラリー陶花の銀座展示会も、31日(火)まで。
是非、素晴らしい作品を数々をご覧ください。

また、三輪廉浩さん、間美恵さん、佐藤ちか子さんの作品も、展示しております。
皆さまのお越しをお待ちいたしております。


投稿日時:2011.05.29(日) 07:56:26|投稿者:tohka

堺克弘さんからの「御礼」


5月14日から開催した「陶花銀座展示会」の、
「堺克弘 作陶展」、「7人の世界展」も、無事終了いたしました。
お越しいただきましたお客様、
お買い上げいただきましたお客様、
各方面にて告知いただきました方々、すべての皆様にお礼申し上げます。
そして、お忙しい中、お越しいただき、お言葉まで頂戴した、
伊藤一彦先生、ありがとうございました。


・・・堺克弘さんより、
すべての皆様宛てに、お礼のメールが届いておりますので、
下記にてご紹介いたします。



お礼の言葉

無事に個展・グループ展、ともに終了いたしました。
ご来場下さった方、ご購入下さった方、
また遠方で応援して下さった方、ありがとうございました。

今回の展覧会も、
本当に沢山の方に支えられて会期を乗り切ることが出来ました。
できることなら、
お世話になった方々に一人一人ご挨拶に伺いたいぐらいの気持ちです。

人に恵まれている。
人に生かされている。
常に感謝の気持ちを忘れずに、
これからの『うつわ作り』に取り組みたいと思います。

私には、まだまだ勉強することがいっぱいあります。
料理のこと、花のこと、色のこと、
大きさや形状のこと、重さのこと、組み合わせのこと、
そして自分自身の個性を引き出すこと。

次回、皆様とお会いできるその日まで、
自分の中で少しでも成長できる様に日々努力を重ねます。

本当にありがとうございました。

最後になりましたが、
これ以上ない素晴らしいステージを作って下さり、
また自由に作品を作らせてもらった
『ギャラリー陶花』渡邊社長並びにスタッフの皆さん、
そして仕事に没頭させてくれた僕の家族に感謝致します。

また皆様にお会いできるのを私自身楽しみにしています。

「深謝」
                                     堺 克弘



投稿日時:2011.05.27(金) 23:45:24|投稿者:tohka

金杯と岸朝子先生


今日の銀座は朝から強い雨でしたが、
夕刻から気持ちのよい風が舞い、心地いい空気に・・・
閉店後の有楽町、露店でのビールは最高でした。・・・エヘ。



そんな雨の中、
陶花銀座展示会「7人の世界展」にも、多くのお客様がお越しいただきました。
画像は、三輪廉浩さんの、ぐい呑や盃。
絵唐津や青唐津、そして朝鮮唐津など、
これからの冷酒の美味しい季節にぴったりですよ。



画像は、田中忍先生の釉裏紅(ゆうりこう)の陶板。
この綺麗な紅色のうつわは、7人展でも人気の作品。
是非、日展や日本新工芸でご活躍の田中忍先生の釉裏紅をご覧ください。



そんな、陶花銀座展には、
有名なお料理に関する先生方にも沢山お越しいただき、有難い限り。
食卓プロデューサーの荒牧麻子先生、
フードコーディネーターの大塚青葉先生、
女子栄養大学の城戸我夜子先生、
そして、「美味しゅうございました」の岸朝子先生。
・・・本日、お越しいただいた、岸先生は、堺克弘さんの「金彩ショット杯」を
お買い上げいただきました。
・・・先生方、本当にありがとうございました=深謝。


投稿日時:2011.05.25(水) 00:16:59|投稿者:tohka

7人の世界展 3日目


今日の銀座は、夕刻より、冷たい雨。
・・・五月雨でしょうか?・・・え、もう梅雨?

さて、陶花銀座展示会の第2弾、
「7人の世界展」にも、多くのお客様にお越しいただいております。



画像は、間美恵さんの作る、亜鉛化結晶釉のうつわ。
貝のような、氷のような、この螺鈿細工文様を思わせる器は、大変めずらしく、
お客さまの質問攻撃を、嬉しそうにお答えになられていました。
(間さんは、本日、羽田より、熊本に帰られました)



この亜鉛化結晶の説明は、ここから〜
そして、間さんの工房探訪の様子は、ここから〜
是非、ご覧ください。



画像は、長岡保さんの作る、セレンの赤いうつわ。
いままで、誰も作ったことの無い、この赤い色は鮮烈。
是非、観ていただきたい器です。
長岡さんの工房探訪の様子は、ここからご覧いただけます



最後の画像は、太田恵さんの太田恵流のうつわ。
陶花ギャラリーで毎年の個展も、今年で12回目。
実は6月に、宮崎市船塚のギャラリー陶花さん?にて個展開催なんです。
・・・恵さん、いつもいつも無理バッカリで、ごめんなさい。
これからもよろしくお願い致します。

さて、この「7人展」も、あと3日。26日(木)まで、
皆さまのお越しをお待ちいたしております。


投稿日時:2011.05.24(火) 03:09:48|投稿者:tohka

陶花銀座展示会「7人の世界展」スタート


堺克弘展も無事終了。
21日(土)から、「7人の世界展」がスタートしました。



陶花ではお馴染みの作家さん、7人のグループ展は、初めて。
それぞれ、個性の強い方々ばかりのディスプレイは、大変・・・
と云うより、楽しませて貰いました。



画像は、左から、
佐藤ちか子、間美恵、堺克弘、三輪廉浩、そしてワタクシ。
陶花顧問、香川さんの撮影は、トリッキーな為、
これが一番まともな画像なんです。



画像は、佐藤ちか子(セラミックアクセサリー千花)の作品。



ちか子さんの作る、陶磁器アクセサリーは、すべて一点もの。
自分のヒトツを探してみては、いかがですか?



画像は、昨日22日(日)のお昼前。
たくさんのお客さまは、夕刻まで。アリガタイアリガタイ。
7人展は、26日(木)まで。
皆さまのお越しをお待ちいたしております。


投稿日時:2011.05.23(月) 07:06:08|投稿者:tohka

新崎人生さんと吉沢悠さん


陶花銀座展示会も順調にスタート。
多くのお客様にお越しいただき、ありがたい限り。
銀座と云うことで、ガッチガチで緊張の連続ですが、
皆さまにホグシテいただいています。

そんな中、以前から大変お世話になっています、Kさんがご来場。
一緒に、新崎人生さんをお連れしていただきました。



(画像は、陶芸について語る克弘さん)



Kさんも新崎さんも、陶芸に対しての質問内容、流石です。
プロデュース的観点や切り口に、お答えする私たちも、乗って来て、
あっという間に、楽しい時間が過ぎてしまいました。
新崎さん、Kさま、ありがとうございました=感謝。
(この画像、克弘くんが、居ないと、少々ヤバイですな=坊主率高)

そして、昨日は、
TBS日曜劇場「JIN−仁ー」の澤村田之助役でご活躍の
吉沢悠さんがご来場。   
とても明るく優しい方で、ビックリ。
気軽にお話しさせていただき、嬉しい時間を頂戴しました。
また、吉沢さんのブログ(5/18)にも、
たくさんご紹介していただき、感謝感謝です。
テンカラットさんのモバイルブログをご覧ください)
吉沢さん、ありがとうございましたあ。


投稿日時:2011.05.19(木) 06:01:14|投稿者:tohka

陶花銀座展示会「堺克弘 作陶展」開催


5月14日(土)、遂に、この日が来ました。

ギャラリー陶花銀座展示会開催です。スタートは「堺克弘 作陶展」から。




日頃、大変お世話になっている皆様方から、沢山のお祝い、お花を頂戴しました。
皆さま、本当にありがとうございます=深謝。




場所は、銀座4丁目松崎ビルさんの3階。・・・詳細はここから〜
36坪の会場に、堺さんの思いのこもった作品が1200点。
見応えがあります。



日頃の「陶花スタイル」での挑戦はどこまで通用するのか?
ドキドキでの10時開場でしたが、
皆さま、お一人おひとりの笑顔に、救って戴きました。



堺さんの今回の作品は、新形状が多く、
また、沢山の作品数で、お客様も悩まれているよう。



ひとつひとつ吟味され、選ばれた作品には、どんな料理が、登場するのでしょう。
考えているだけでも、たのしみです。



ギャラリー陶花銀座展示会は、5月31日まで。
みなさまのお越しをお待ちいたしております。


投稿日時:2011.05.17(火) 00:58:44|投稿者:tohka

いよいよ今日から


ようやく、この日が来ました。
さあ、今日から、ギャラリー陶花銀座展示会が始まります。
初日14日(土)から、20日(金)までは、「堺克弘 作陶展」
21日(土)から、26日(木)までは、「7人の世界展」
27日(金)から、31日(火)までは、「福元弘信 作陶展」
と、18日間続きます。
今までの陶花スタイルで、作家さんたちの舞台を作り上げていきます。
個性豊かな、作品を是非、ご高覧ください。

展示会お知らせのページはこちらから



投稿日時:2011.05.14(土) 06:46:30|投稿者:tohka

銀座展示会まで、あと2日


昨夜、宮崎港を19時に出港し、大阪南港へ。
台風のせいか、この私でも、一時間毎に起きてしまうような、高い波。
外洋ですもの〜仕方ないですな。
そんな、揺れ揺れフェリーも、今朝無事に南港着。
それから、什器を積んだワゴン車で、
阪神〜名神〜東名と、本日、日本を横断した雨雲と一緒に移動。
土砂降りでの運転は当分堪忍してください。
そして、ようやく数時間前に銀座に到着いたしました。

明日は、明後日のオープンに向け、ディスプレイ三昧。
今までと同様の陶花スタイルで、作家さんたちの個性のすべてが、
皆さまにお届けできるよう、表現していきたいと思います。

※いよいよの、ギャラリー陶花銀座展示会も、もう明後日。
初日は、「堺克弘 作陶展」から〜ご期待ください。
展示会お知らせのページはここから


投稿日時:2011.05.12(木) 23:29:13|投稿者:tohka

銀座展示会まで、あと4日


今日の宮崎は、朝からどんより曇り空。
いま、雨が降り出しました。・・・明日も雨かな。



画像は、8日(日)にシェラトンシーガイアにて開催された、ウェディングフェア。
陶花ブースにも、今日も多くのお客さまにお越しいただきました。
ご成約戴きましたお客さま、アンケート等にお答え戴いたお客さま、
ありがとうございました=感謝いたします。

そのフェアの片付け終了後、ワタクシは佐賀・長崎へ向け移動。
銀座展の為の什器引取りなどをこなし、昨夜遅く帰宮。
帰宮直後には、7月オープンのダイニングバーの打合せなどなど、
そして、今日は銀座展準備の為、臨時休業し、スタッフ全員出勤。
う〜ん、まだまだ、終わりそうに・・・・無いですな。
(みんな、本当にありがとう。お疲れ様です)



さて、画像の「朝鮮唐津 瓢壷」は三輪廉浩さんの作品。
今回の銀座展に参加していただいた三輪さんの作品は、非常に軽くて丈夫。
また、轆轤の卓越さからくる、
フォルムのたおやかな美しさは、彼独特の世界観なんです。
そんな三輪さんの「流動−?察?が、
明日11日(水)から国立新美術館で開催される、
第33回日本新工芸展に於いて、日本新工芸賞を受賞されました。
是非、銀座にも六本木にも、足をお運びください。



画像は、陶磁器アクセサリーは、佐藤ちか子さんの作品。
今回、銀座展に参加していただきました、ちかちゃんの作品は、自由。
何ごとにも囚われない表現力は、まだまだ無限大。
お客さまと一緒に成長する彼女は、これからが楽しくなりそうです。
是非、お手にとってご覧ください。(過去の個展です

※ギャラリー陶花銀座展示会も、あと4日となりました。
展示会お知らせのページはここから


投稿日時:2011.05.10(火) 20:44:42|投稿者:tohka

銀座展示会まで、あと8日


今日の宮崎は、お昼前からシトシトと。
雨不足でカラカラの山林や農地には恵みの雨ですが、
新燃岳周辺の方々にとっては、土石流の脅威。
困ったものです。



さて、ギャラリー陶花銀座展示会まで、あと8日。
さあ、迫ってきました。焦ってきました。
心臓は、ドキドキですが、なぜか楽しい日々なのです。
作家さんたちも、同様じゃないかな。(・・・ねえ、克弘くん)



その銀座展の口火を切るのは、堺克弘さんの個展。
東京初個展の彼の作品は、新作も多く、ワタクシ自身が嬉しいのです。
是非、目で触れて、手で味わって、土の温もりを体感してください。
・・・ギャラリー陶花銀座展の詳細は、こちらから

そんな、堺さんの器に、今朝、随菜(ズイナ)を生けました。
春から初夏にかけて咲く房状の小花たちは、
秋には葉が綺麗な赤色に紅葉してくれます。好きな茶花のヒトツですな。


投稿日時:2011.05.06(金) 21:05:05|投稿者:tohka

菖蒲と花菖蒲


今日、5月5日は端午の節句。
古来より、丈夫な根を持ち、繁殖力の強い菖蒲は、子孫繁栄を意味し、
蓬とともに豊かなその香りは、邪気を祓うと云われます。



京都では、5日の晩に甘露が降ると伝えられており、
一家の主人は夕刻に、菖蒲と蓬を屋根に上げて、一晩夜露にあて、
翌日の6日にその菖蒲、蓬を屋根から下ろし、
湯に入れて、家族それぞれ身を清めるとのこと。



画像は以前、
京都で大変お世話になった、森山先生から教えていただいた菖蒲と蓬。
菖蒲を束にして剣を、蓬と合わせて柄を作り、
これを湯船に浮かべると、湯の温かみで、
香りはさらに強まり、心身の邪気を祓って戴けるとのこと。



この「菖蒲と蓬」を作るのは昨年に続き2回目。毎年の恒例行事になりそうです。

さて、画像はギャラリー奥にある、花菖蒲。
いま、陶花は50〜60輪の沢山の花菖蒲で彩られています。
ちなみにこれ、お風呂に入れる菖蒲とは、違いますから・・・
(花菖蒲はアヤメ科、菖蒲はサトイモ科です)

※ギャラリー陶花銀座展示会も、あと9日となりました。
展示会お知らせのページはここから


投稿日時:2011.05.05(木) 19:31:17|投稿者:tohka

しもふり亭と柏餅と川端健太郎


昨夜(2日)は、友人のKM くんと、夜のパトロール。
2人で盃を交わすのは、久しぶり。
美味い肉が食いたいと言うので、「しもふり亭」さんへ。



リブロースからスタートし、梅カルビ、トンテキ、角膜ハラミ・・・などなど。
美味しすぎて、写真を撮るのを忘れて、これ一枚だけ。
やっぱり、肉はいいですねえ〜ごちそうさまでした。
・・・久しぶりの宴は、やはり3時過ぎまで。KMくん、お疲れ様でした=



さて、間美恵さんの結晶釉大皿の上には、K様より戴いた、柏餅。
古来から、「家の系統が絶えない」ように・・・という縁起物。
菖蒲のコレは、明後日作ります。上手くいくかな。



一部分しか見えない、画像の器は、川端健太郎さんの「茶碗」
明日より、この川端作品27点をギャラリー奥に展示します。
ワタクシがドウノコウノと説明するより、
皆さまの目で触れて、心で感じていただければ・・・と思います。


※ギャラリー陶花銀座展示会も、あと11日。
展示会お知らせのページはここから


投稿日時:2011.05.03(火) 19:20:48|投稿者:tohka

5月のDM



今月のDMは豆武者の置物です。
現在ギャラリーの奥にちょこんと、展示してあります。
タペストリーや陶額など、節句のアイテムもまだまだ展示中です。

2Fには母の日コーナー。
お茶、コーヒーに使える陶碗や、人気の亜福窯の飯碗や湯呑、
他にも母の日の贈り物に最適なアイテムを集めました。


5月はいよいよ銀座展示会開催月。
展示会お知らせのページはこちらからご覧ください。

                          ギャラリー陶花 池田

投稿日時:2011.05.01(日) 16:43:00|投稿者:tohka

月別リスト

以前のフォトアルバム