“うれしなつかし はるかな時間”
人形作家 松原輝代子さんの陶花3回目の個展です。
ちょっと昔の健気で無邪気な日本の子どもたち。
動きや表情、時代やその子にあった古布の着物や小物など
細部にまでこだわった「きよこ人形」を是非ご覧ください。
また、スワッグ(壁飾り)やリース、しめ飾りなど、
お正月飾りも同時展示しております。
また、本日初日から11月27日まで、
松原さんが在廊されます。
ぜひ、どこか懐かしい子供たちに、
会いに来てください。
先週、11月3日(金)より、
陶花ギャラリー、陶花本店1階にて、
「トルコのキリム展2023秋」を開催。
初日より多くのお客様にお越しいただき、
心より感謝申し上げます。
あっという間に、
今日を含め、あと3日となりました。
今回は特別にヘレケも展示しております。
キリムとは「つづれ織り」の
技法で織られたトルコの毛織物。
色や模様など、造形的な表現の伝統が、
受け継がれている逸品です。
キリムの素材は、羊やヤギ、ラクダの毛。
遊牧民の間では、今でも制作が続けられており、
毛立ちがなく、カーペットやタペストリー、
クッションなどに使われています。
今回も、大小さまざまな敷物、
クッションカバーなど、
新しいものから、アンティークまで、
多数展示しております。
期間中は、
トルコ人のエンシジ・ムラートさんが在廊し、
チャイやトルコのお菓子の振舞いをいたします。
みなさまのお越しをお待ちいたしております。
「トルコのキリム展 2023秋」
●11月3日(金)〜11月13日(月)
※会期中無休
10月21日(土)ギャラリー陶花主催、ジャズライブを
「シャトーレストラン ベル・エポック」さんで開催。
藤原清登トリオ
新CD[SONGBOOK55]発売記念ツアーライブin宮崎
「SONG BOOK 55」より全曲、清登さんのオリジナル。
トリオパフォーマンスでは考えられないような重厚なサウンド。
ゲストのみなさんと、ワクワクな楽しい時間を共有できました。
ありがたい。ありがたい。
今回のライブに、
お越しいただきました、お客さま、
お世話になりました、関係者の皆さん、
そして、藤原清登さん、片倉真由子さん、
セバスティアン・カプテインさん
本当にありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
※打ち上げも楽しゅうございました==
ギャラリー陶花主催JAZZLIVE〜2023.10.21
RSS(xml)フィード
Atom(xml)フィード