ブログ

陶花ブログ記事一覧

もうすぐ開催、堺克弘展2


いよいよ〜となりました「堺克弘 うつわ展2」。
準備も着々と進行中です。



今回は昨年の初個展の倍、
約1000点の作品が、ギャラリー、本店1階に展示されます。



画像は、今年4月に私が瑞浪の工房に行き、製作現場を撮影したモノ。
この時写した約200点の画像は、スライドショーに作り変え、
個展期間中、ギャラリーにて放映します。




昨年の初個展から、13ヶ月。・・・「今の堺克弘」が、陶花に来ます。



堺克弘うつわ展2は、
9月18日(土)〜10月12日(火)までのロングラン。
でも、昨年同様、いい作品から旅立っていきますので、
皆様のお早めのお越しをお待ちいたしております。
尚、18日(土)〜20日(月・祝)まで、克弘さんが在ギャラリーされます。


投稿日時:2010.09.14(火) 17:55:28|投稿者:tohka

東京?ぞ焦雜


東京出張中、駒込の女子栄養大学の中にある、
レストラン松柏軒に行きました。



女子大に足を踏み入れるのは、初めての私。
・・・この歳になっても、なんかムズ痒いものです。
夜の7時少し前に門をくぐり中へ。
女子栄養大学さんの構内、4号館の5階に松柏軒はありました。

・・・私が?なぜ?ここに?・・・と思われるでしょうね。
実はこちらの理事長、香川さま御夫妻には、
家族ぐるみのお付き合いをさせて頂いており、
今回、お誘いいただき、参上した次第なんです。









私の友人、池江君も同席させていただき、懐石のコースを堪能させていただきました。
料理は勿論美味しかったのですが、
なんと云っても、料理の素材ひとつひとつのグレードの高さにビックリ。
さすが、学校!
料飲店さんを数店コーディネートしている私は、
原価率などと云う、イヤらしいことまで考えてしまいました。(=ごめんなさい)

香川さま、美味しいお料理とお時間をいただき、
本当にありがとうございました。

・・・また、今回の東京では、
ギャラリー陶花のこれからの新しい展開が決定したり、
新しい出会いなど、収穫の多い出張でした。
特にお世話になりました、銀座のS先生、
お忙しい中、お時間を作っていただき、また、いろいろな交渉まで・・・
本当にお世話になりました。=感謝です。
これからもよろしくお願い致します。


投稿日時:2010.09.10(金) 18:33:14|投稿者:tohka

東京?I霑蠢


東京出張の最終日、
なんとか時間を作り、新宿から小田急線に乗りました。
向かうは、町田市鶴川にある武相荘
こちらの主人は、有名な白洲次郎、正子さん御夫妻。
9月1日(水)から開催している、
「武相荘−秋 〜次郎と正子の暮らし〜」展を
覗いて来ました。



暑〜い。と言っても、秋。
長屋門上の禅寺丸柿が向かえてくれました




画像は母屋。
この中での撮影は禁止。
今回の「秋」展に相応しい作品ばかり、
荒川豊蔵、北大路魯山人、加藤清充、福森雅武、など・・・素晴らしい品々。
触れてみたいものですね。



四季折々の花々と白洲次郎、正子さんの愛した作品たちが、
いっしょに体感できる、ここ武相荘。



この次は、必ず、冬に!・・・楽しみです。

・・・今回、久〜しぶりに、
小田急線に乗ったのですが、沿線の変りようにビックリ。
大学時代、住んでいた経堂駅周辺も、高架になって・・・
20年の歳月は大きいですね。


投稿日時:2010.09.07(火) 19:48:23|投稿者:tohka

東京??蕎麦成冨


なぜか、東京イコールお蕎麦。というイメージがある私。
うどんの町、宮崎から18歳で上京し、
荻窪の「本むら庵」さんで食した、あのお蕎麦。
今でも、強烈に覚えています。
・・・忘れられない衝撃でした。



今回は銀座と云うこと、また同業者のSさんからのススメもあり、
銀座中学校前、「手打ち蕎麦 成冨(なるとみ)」さんへ。
まず、そば前は、画像の「そば豆腐」から。



モダンでシンプルな店内。清掃も行き届いています



次のそば前は、「そばがき」。
風味、食感ともに最高。お醤油が甘さを引き出してくれます。



これは外せません、宮崎ではあまり食べれない「穴子の天婦羅」。
パリパリ〜ホクホク〜
お酒との相性バッチリです。
また、骨煎餅も超カラッとしていて、酒菜として最高ですね。



そば前のお酒は・・・
ビールに始まり、伯楽星純米、飛露喜純米・・・
さすがイイお酒を揃えていらっしゃいます。




岡本作礼先生(唐津)のぐい呑をチョイスし、一杯。
至福の時間は続きます。



最後は「せいろ」でシメ。
約200年前の古伊万里の蕎麦猪口でいただくヒトクチは、
身体やアタマの中を元気にしてくれました。

器好きな方には、たまらないお店ですね。


投稿日時:2010.09.06(月) 18:36:28|投稿者:tohka

東京?ゞ篋造猟


8月31日(火)の19時過ぎ、京都から新幹線で東京へ。
4月以来の東京。
今回は銀座、日本橋中心のお仕事で、重大な案件がある為、
初めて銀座に宿泊。
・・・やっぱり、大人の街って感じです。



画像は、早朝(5時5分)の和光さん。
銀座に宿泊しても、飲むのは新宿、六本木。
大学時代とまったく一緒。
・・・20年経っても、進化無しです。

             

ホントに、毎日毎日、暑〜い、東京でした。
なんと滞在した4日間、すべて35度以上。(=宮崎より、暑ーいです)
さすがに、この時間は〜と思っても、さっきまで飲んでいたアルコールが
汗となって沁みだしてきました。
恐るべし今年の夏。
・・・帰る路を忘れたようですね。(・・・呑んだ私といっしょですな。)


投稿日時:2010.09.05(日) 18:59:49|投稿者:tohka
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 184 | 185 | 186 |...| 220 | 221 | 222 || Next»

月別リスト

以前のフォトアルバム