ブログ

陶花ブログ記事一覧

京都です


9月1日(火)から出張。
お昼前には京都に着きました。

初日は業者さんの内見会回り、
昨日は午前中、研修会。午後から宇治の朝日焼さんのところへ。
今日はこれから、
商品をお願いしているお茶の一保堂さんへ、
それから、みやこメッセで見本市、細見美術館での勉強会、
そして、五条坂へ行って、最終便にて帰る予定です。

今日の京都も暑くなりそうです。


投稿日時:2009.09.03(木) 09:36:17|投稿者:tohka

堺克弘 うつわ展 続き


「堺克弘 うつわ展」は
開催初日、2日目と多くのお客さまにお越しいただきました。
陶花のギャラリー前駐車場、本店裏の駐車場共に
常時満車状態で、お越しのお客さまに大変後迷惑をお掛け致しました。
この場を借りましてお詫び申し上げます。




堺さんが作った、87アイテム500点の作品は、
初日から昨日の3日間で、約半数の250程が
お客さまのもとに旅立たれました。
(正直、最終日まで作品があるか心配です)





今回の作品、500点の内、新作は約450点。
堺さんらしい、独創的な作品ばかり。
ディスプレイするスタッフも楽しそうでした。








堺さんは昨日の朝の飛行機で、帰られました。
初個展、初レセプションに、
戸惑いながらも一生懸命、頑張っていらっしゃいました。

堺さん、お疲れ様でした。
これからもよろしくお願いいたします。



投稿日時:2009.09.01(火) 08:57:36|投稿者:tohka

堺克弘うつわ展レセプション


個展初日の19:00から、
お客さまをお迎えしてのレセプション。


「レストラン レミューズ」さんにお料理をお願いしました。



堺さんを囲んでの楽しい宴。
陶芸の話しから、プライベートなことまで・・・
夜遅くまで続きました。



乾杯のご挨拶をお願いしました、東先生。
美味しいお料理を出していただきました、レミューズの柿原M。
ありがとうございました。



堺さん、初個展で、初レセプション。
おつかれさまでした。


投稿日時:2009.08.30(日) 19:27:16|投稿者:tohka

堺克弘 うつわ展


「堺克弘 うつわ展」がスタートしました。

今年1月に個展が決定し、7ヶ月。
その集大成です。
作品は87アイテム、ちょうど500点。
ギャラリーと本店1階にディスプレイしました。



10時の開店から、多くのお客様。
堺さんのご親戚の方や同級生なども大勢来られ、
プチ里帰りフェアぽくなっていました。
そうなったのも、
実は今回、埼玉から堺さんのご両親、
岐阜から、奥様と長男くん、義理の父母・・・と、
7名様大移動で宮崎にお越しいただき、
初個展をご覧いただいたからでした。



画像は、宮崎放送さんの取材風景です。
本日18時50分からのMRTニュースで放映されます。
また、9月3日の宮崎日日新聞文化面の記事にも載ります。
是非、ご覧ください。
(ちなみにタウンみやざきさんは来月号掲載です)




堺さんも私も先程ようやく昼食。多くのお客様、ありがたいことです。

午前中には、歌人の伊藤一彦先生(堺さんも私も先生の教え子です)や
東京から、女優の矢代朝子さん、また宮崎の演劇人、濱崎けい子さん
また、県外のお客様も沢山おみえになられました。

さあ、今夜はこれから、レセプションです。

投稿日時:2009.08.29(土) 17:36:57|投稿者:tohka

巨星墜つ

昨日、
人間国宝 徳田八十吉先生(九谷焼・耀彩)が亡くなられました。
75才でした。
6月ぐらいから体調が良くなかったように聞いておりましたが、
あまりに早いことに吃驚しています。

先生のご冥福をお祈り申し上げます。

投稿日時:2009.08.27(木) 21:06:03|投稿者:tohka
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 || Next»

月別リスト

以前のフォトアルバム