ブログ

陶花ブログ記事一覧

育ってきました2


今日の宮崎は秋晴れの清々しい1日でした。

・・・昨夜は、宮崎市内の「すし 小料理 とみおか」さんに・・・
あかす海老と脂ののったカツオの造りで、一献。
菊酒とはなりませんでしたが(重陽なので・・・)、
八海山の吟醸で大満足。
富岡さん、いつも元気になるお料理、
ありがとうございます。

・・・・・・・

画像は、「陶花友の会」の長池様からいただいた「稲」。
戴いてから丁度、1カ月。
すこしでも日当たりの良いところに・・・と、
数週間前から、陶花本店の前に。



車で通られる方や
通学途中の小学生、散歩途中の方などから
注目の的に。
じっと、立ち止まって見ていらっしゃる年配の方も・・・
確かに、昔と違い、
この辺りには、もう見られなくなった水田。
懐かしいのかも・・・しれませんね。

・・・でも、今の子供たち、
下校時の道草って、何をしているんでしょうね。



さて、この「稲」、
ちゃんと収穫できるのか?・・・わかりませんが、
これから、楽しみです。


投稿日時:2009.09.10(木) 18:52:38|投稿者:tohka

星守る犬

本日、水曜日、陶花はお休みをいただいております。

・・・・・・・・・・・

先日、友人のNさんが、本(漫画)を持って来られ
ギャラリーに置いて帰られました。



この「星守る犬」。
書評を雑誌で見、ラジオで聞いていましたが、
漫画だからなあ〜っと思って手が出ないでいました。

堺さんの個展も落ち着いた昨日、読んでみました。
犬の目線で物語は進むのですが、
とても切ないお話で、
後日談でもある「日輪草」も、
心の奥を探られるような作品です。

人それぞれの受け取り方はあるでしょうが、
犬を飼っている人には是非読んでほしいですね。
私は、久しぶりに、
小さい頃に飼っていた、犬を思い出しました。

・・・・・・・・・・

そんな思い時に、散歩のご依頼が・・・
私の両親が飼っている「はなちゃん」・・・



親父が旅行(?知らんかった)で不在のため、ピンチヒッター。
いつもは30分の散歩が、
今日は、1時間以上。

もっと、遠くに行っていいですか?
もっと、遊んでいいですか?

不思議そうに・・・そんな顔をしているように見えました。



Nさん、ありがとうございました=(・・・はな)

投稿日時:2009.09.09(水) 12:40:08|投稿者:tohka

堺克弘 うつわ展 続き2



「堺克弘 うつわ展」もスタートから10日経過。
初個展にしては、なかなかの・・・
・・・イエイエ、最高の滑り出しでした。

ギャラリーには、まだまだ素晴らしい作品が
ディスプレイされておりますが、
最終日まで、作品があるか?
本当に心配になって来ました。

珈琲カップやロックカップなどの作品は
ギャラリーでは完売しましたが、
前もって、ネット販売用に取っておいた作品が
数点あるだけになりました。

個展は15日(火)までですが、
早めのご来店、お待ちいたしております。









画像は、ギャラリー奥に設置した日立のWOO。
今回初めて、スライドショーなるものを実施。
堺さんの工房の様子や作陶風景、
飲み屋さんでの画像などなど・・・220枚。
約12分のミニ番組。
結構、好評をいただきました。

・・・編集しなかったのが良かったとのことでした(・・泣。

投稿日時:2009.09.07(月) 19:15:16|投稿者:tohka

ホームページ全面開店

昨日の夕刻、陶花HPがナントカ〜カントカ〜
細かいところで、まだ出来ていない点がありますが、
開店しました。

同時にネットショッピングも開設です。
初回は、
長崎県波佐見に康創窯を開いています、
川島康幸さんの作品と
現在、ギャラリーで個展開催中の
堺克弘さんの作品を販売いたしております。

是非、「陶器の陶花」のネットショッピングにも
お立ち寄り下さい。

投稿日時:2009.09.06(日) 11:25:22|投稿者:tohka

新聞記事


本日、9月5日の朝日新聞の記事に
カラーで大きく、
堺さんの個展が紹介されました。



9月2日(水)の宮崎日日新聞にも大きく掲載されたり、
8月29日(土)のMRTニュースに取り上げられたりした
影響もあり、今日も朝から、堺さんの器を目当てに沢山のお客様にお越しいただきました。
・・・作品が少なくなってきましたよ。
お早目のご来店をお待ちいたしております。

投稿日時:2009.09.05(土) 17:55:18|投稿者:tohka
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 219 | 220 | 221 |...| 223 | 224 | 225 || Next»

月別リスト

以前のフォトアルバム