ブログ

陶花ブログ記事一覧

春暖簾と梵鐘と千花


またまた久しぶりのブログ更新となり、申し訳ございません。
不肖ワタナベ、伏してお詫びいたしますデス。

さて、寒い日が続きますが、風邪などひかれていませんか?
小さい頃、この時期になると、
曾祖母から金柑を大量に食べさせられたのを思い出します。
まあ、良かったのかどうだったかは、わかりませんが、
いまでも、五体満足で生きていられることに感謝感謝ですね。
・・・でも、確かに、ワタクシ、インフルエンザにかかったこと無いですな。
金柑〜いいかも。



さて、今、陶花本店1階2階、そしてギャラリーは、春色に染まっています。



雛の暖簾やタペストリー、
桜の暖簾、タペストリーを約30点展示しております。



そして、今、ギャラリー入口の東海桜が満開を迎えております。
是非、ご覧ください。





画像は、今週の25日(水)。雪の中、熊本へ勉強会。
昔から行ってみたかった熊本県玉名市にある「蓮華院誕生時奥之院」へ。
行く手を阻むような、雪、ゆき、ユキでしたが、
貸し切り状態の院を楽しませていただきました。
・・・がやっぱり、お坊さんに間違われました。



画像上の上は、世界一の大梵鐘、飛竜の鐘。
そして画像上は、五重塔。
日本最大の大きさで、高さは3番目だそうですよ。



本日から、佐藤ちか子さん、千花アクセサリーを、
シーガイア・サンホテルさんにて展示していただくこととなりました。
(画像は、ちかちゃんとスタッフ池ちゃん)
詳細は後日に・・・

本日、17時より、堺克弘作品のネット販売スタートしておりますので、
是非ご覧ください。

投稿日時:2012.01.27(金) 18:58:29|投稿者:tohka

やさしい笑顔


今週の19日(水)、
陶花の大切なお客さまのKさまが42歳と云う若さで、
御他界されました。
Kさまは、いつもお母さまや妹さまと一緒に陶花にご来店され、
優しい笑顔で私たちに接してくれる、温かなお心を持たれた女性。

昨日の通夜でお母さまやご主人さまから、
苦しく辛い闘病生活の中でも、
陶花に行くことが、唯一の楽しみのヒトツだったのをお聞きし、
胸が熱くなり涙が溢れ、
今朝のミーティングでは、スタッフ皆でKさまとの思い出を語り合い、
ご冥福をお祈りいたしました。

Kさまの優しく柔らかな笑顔と、お掛けくださったお言葉を忘れません。
安らかにお眠りください。合掌。



投稿日時:2012.01.21(土) 19:15:17|投稿者:tohka

1月のDM



松の内も過ぎ、今月もあと半月…はやいものです。
毎年恒例となっている1月DM用の招き猫屋外撮影会。
今回はみそぎ御殿にて。

現在、1F店舗で、九谷焼の招き猫とふくろう展を開催中(1月31日まで)です。
ギャラリーには陶雛人形と武者人形を展示中です。
ぜひご覧ください。

投稿日時:2012.01.17(火) 16:40:27|投稿者:tohka

堺克弘陶房と名古屋メシ


1月の10日(火)から13日(金)まで、
京都〜名古屋〜岐阜に出張し、先程、最終便にて帰宮。
京都では、M社さんの展示会や今年の個展の打合せをし、
名古屋では、年2回開催される「名古屋テーブルトップショー」へ。
10数年前初めて参加した時のワクワク感は何処へやら・・・
慣れっこになってしまっているのでしょうか?
あ〜これではイカンとです。原点に帰らなければ!
初心・・・大切ですな。



そんなこんなの京都、名古屋を終わらせ、岐阜の多治見、瑞浪へ。
多治見には、こんなポスターがチラホラと・・・
う〜ん、ある意味、熱いですね。

 

瑞浪では、堺克弘さんの陶房へ。
次回展示会用の新作品がゾクゾクと・・・
いや、エッちら〜オッちら〜と、生み出されていて、嬉しくなっちゃいました。
でもコレ、新作なので作品をお見せ出来ないのが残念。



久しぶりの記念撮影?は満面の笑み。
・・・だってこのあと、焼肉なんだもん。

 

で、隣町、御嵩町の富士屋さんへ。
飛び入り参加の?気舛磴鵑硲蛙佑任両篤?大会は、笑いアリ、涙アリの楽しい会??
そして、この後は、いつもの「珈琲屋 らんぷ」で珈琲反省会。
やっぱり「シメ」は必要なんですな。
克弘くん、?気舛磴鵝△?疲れ様でしたあ〜

 

さて、画像は名古屋メシ。
左は、名古屋といえば、モーニングということなので、
「喫茶コンパル」さんのエビフライサンド・・・でも、朝からちょっとヘビーです。
右は、「日本料理やまと」さんの旅籠(松花堂)。
趣あふれる空間での食はいいもんでしたよ。

 

そして、名古屋といえば、味噌カツ。
最終日に「矢場とん」さんで、この出張のメシのシメ。
久しぶりの味は、疲れを吹き飛ばしてくれました。
う〜ん、やっぱり飯もシメも大切ですな。

投稿日時:2012.01.14(土) 02:05:13|投稿者:tohka

とある企画進行中

スタッフ池田です。
1月8日と9日、S社さん企画のコーディネートを陶花がさせていただくということで、社長とスタッフでセッティングに行って来ました。
掛け軸やお花などのしつらえ、記念の品までを陶花のコーディネートで行なった初めての企画です。
前々日から社長とスタッフのNちゃんは会場に入り、どんなしつらえで、とんなお花のアレンジにするか思案を重ねていたようです。

こちらは会場となった大広間。
テーブル中央のお花を生けているのは花器ではなく盛鉢!花器にも使えるようなとても綺麗な形をしています。


床の間のしつらえ。お花のアレンジはNちゃん。


こちらはその企画で出されるお料理たち。


今はまだ詳細がお伝えできないのが残念ですが、企画については後日またブログで紹介させていただきます。



本日から社長は京都〜名古屋〜岐阜方面へ出張に出ています。
宮崎に帰ってくるのは13日夜になります。

投稿日時:2012.01.10(火) 14:57:39|投稿者:tohka
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 140 | 141 | 142 |...| 221 | 222 | 223 || Next»

月別リスト

以前のフォトアルバム