2月のDMは節分にちなんだ鬼の絵皿。
実は額になっていてこのまま飾れます。
明後日は立春です。
このところ近年稀に見る大寒波に見舞われていますが、春までもう少しの辛抱…でしょうか。
今月の展示会は、
「春の花瓶花器展」2月3日(金)〜2月28日(火)
信楽焼の花瓶・花器、傘立などを多数展示いたします。
「甲州印伝展」2月18日(土)〜3月6日(火)
バッグや財布などの甲州印伝や京印伝、江戸印伝を展示いたします。
是非ご覧ください。
スタッフ 池田
早いのもので、1月も晦日となりました。
ワタクシ、やり残したお仕事がドッサリ。
年の初めの月から、累積宿題がこんなに沢山でいいのかしらん。
う〜ん、来月から、フルスロットルで頑張らねば・・・
さて、昨日1月30日は、309年前の討ち入りの日(西暦)。
ワタクシも内蔵助の年齢に、あと1歳と近くなりましたが、
あの忍耐力、洞察力、結束力、そして仁義。あ〜マダマダですな。
(だから、12月じゃなくて、1月に雪が降るんですよ、江戸は。)
画像は、山本一仁さんの「織部 片口鉢」
29日(日)から、ギャラリー奥にて、
山本さんの織部を10アイテム展示しております。
斬新でありながら、シッカリとした作りで、織部の良さを引き立たせています。
春から夏に使っていただきたい逸品たちに、是非ふれてみて下さい。
節を分けるまで、あと3日。
もうすぐ出番ですね。頑張ってください。
あっという間に、1月もあと3日。
ホント、早いですね〜
最近、世間様のこの速さに、付いていけて無いような気がするのは・・・
ワタクシだけ?
・・・ガンバラネバ。頑張らねば。
さて、画像は、宮崎日日新聞社さんが発行している、「RAPIA(らぴあ)」
その2012年2月号に、
陶花が応援している、
佐藤ちか子さん(セラミックアートアクセサリー千花)が、
みやざきマイスターとして掲載されましたよ。
中身の濃い良い記事で紹介されてます・・・是非、ご覧ください。
画像は、陶花がコーディネートをしている「遊菜心季 膳」さん。
昨夜、画像下の3人(ブー・フー・ウー)でお邪魔しました。
この3人で飲むのは久しぶり。
今回は、画像真ん中、Tちゃんの件についてのオハナシ・・・でしたが、
何せ、数年前までは、朝まで〜の3人でしたので、この後3軒パトール。
いつもの時間に相成りましたが、いつものように愉快な時を過ごしました。
Tちゃん、F兄さん、途中参加のYちゃん、オツカレサマデシタ。
人生いろいろ いまから ここから・・・ですな。
※「遊菜心季 膳」の松林さんのブログも是非ご覧ください
またまた久しぶりのブログ更新となり、申し訳ございません。
不肖ワタナベ、伏してお詫びいたしますデス。
さて、寒い日が続きますが、風邪などひかれていませんか?
小さい頃、この時期になると、
曾祖母から金柑を大量に食べさせられたのを思い出します。
まあ、良かったのかどうだったかは、わかりませんが、
いまでも、五体満足で生きていられることに感謝感謝ですね。
・・・でも、確かに、ワタクシ、インフルエンザにかかったこと無いですな。
金柑〜いいかも。
さて、今、陶花本店1階2階、そしてギャラリーは、春色に染まっています。
雛の暖簾やタペストリー、
桜の暖簾、タペストリーを約30点展示しております。
そして、今、ギャラリー入口の東海桜が満開を迎えております。
是非、ご覧ください。
画像は、今週の25日(水)。雪の中、熊本へ勉強会。
昔から行ってみたかった熊本県玉名市にある「蓮華院誕生時奥之院」へ。
行く手を阻むような、雪、ゆき、ユキでしたが、
貸し切り状態の院を楽しませていただきました。
・・・がやっぱり、お坊さんに間違われました。
画像上の上は、世界一の大梵鐘、飛竜の鐘。
そして画像上は、五重塔。
日本最大の大きさで、高さは3番目だそうですよ。
本日から、佐藤ちか子さん、千花アクセサリーを、
シーガイア・サンホテルさんにて展示していただくこととなりました。
(画像は、ちかちゃんとスタッフ池ちゃん)
詳細は後日に・・・
本日、17時より、堺克弘作品のネット販売スタートしておりますので、
是非ご覧ください。
今週の19日(水)、
陶花の大切なお客さまのKさまが42歳と云う若さで、
御他界されました。
Kさまは、いつもお母さまや妹さまと一緒に陶花にご来店され、
優しい笑顔で私たちに接してくれる、温かなお心を持たれた女性。
昨日の通夜でお母さまやご主人さまから、
苦しく辛い闘病生活の中でも、
陶花に行くことが、唯一の楽しみのヒトツだったのをお聞きし、
胸が熱くなり涙が溢れ、
今朝のミーティングでは、スタッフ皆でKさまとの思い出を語り合い、
ご冥福をお祈りいたしました。
Kさまの優しく柔らかな笑顔と、お掛けくださったお言葉を忘れません。
安らかにお眠りください。合掌。
RSS(xml)フィード
Atom(xml)フィード